生徒と企業をつなぎ、
わくわく学ぶ場を
実現します。
探究のミカタは、元教師としての経験を活かし、企業の方と企画する「ビジネスミッション」などの実践的な学習プログラムを提供・運営する会社です。学校関係者の皆様には探究学習の理論に基づいた実用性の高い学びを、企業の皆様には地元高校生や県民全体への広報の機会を提供します。
サービス1
「ビジネスミッション」
地元企業の力をお借りして
提供する高校での授業プログラム。
学校関係者様、企業様、
それぞれにメリットのある
プログラムとなっております。
-こんな熱い挑戦心をもった社員さん、
学校の近くにいるんですね。
志望会社、決まりました。-
R6参加生徒より


【締め切りました】R7年度参加企業 募集

サービス2
高1,2対象 単発授業
「キャリアの選び方」
\\ 完全無料 //
「キャリアの選び方」とは
高校1、2年生を対象とした
進路学習の授業プログラムです。
「知名度・福利厚生だけの会社選び」
から脱却する考え方を50分程度の
ワークショップで習得可能です。
卒業後の進路に
「就職」を考える生徒が
多い学校様にオススメ。

サービス3
企業向けセミナー
「高卒採用の教室」
高卒採用に取り組む企業様が
毎年倍率が高くなっている
高卒採用において
Z世代に選ばれるために必要な
3ステップを
具体的に学ぶことができます。
セミナーを主催される組合、
商工会議所等の関係者さま
お気軽にお問い合わせください。

その他のサービス
教員研修
授業マネジメントなど
静岡県中部を中心に
小中高の校種を問わず、
各種活動を行っております。
学校や自治体、教育委員会から
ご依頼いただき、
教員研修の実施、
探究学習の授業案の作成、
外部機関との連携調整などに
取り組んでいます。
過去の教員研修では
「わくわくする探究学習の実践方法」を
テーマに扱いました。
ご要望に応じて柔軟に対応いたします。
お気軽にお問い合わせください。


私たちの想い

代表の鈴木です。私は教師をしていた頃に聞いた、周りの人の声がきっかけで事業を始めました。
仕事について愚痴ばかり吐く友人や同僚の姿、明かりのない将来を描く生徒の姿。双方の姿を見て、「働くことがわくわくなるような授業や企業との出会いの場を提供したい」と思うようになりました。

探究ブログ
代表のコラムや、事例紹介、
お客様の声、最新情報をアップしています。
まずは、
お気軽にお問い
合わせください
サービスの内容のお問い合わせ、資料請求、打ち合わせのご予約も可能です。


まずは、
お気軽にお問い
合わせください
サービスの内容のお問い合わせ、資料請求、打ち合わせのご予約も可能です。

